主婦が買って後悔したキッチン家電製品ランキング、トップは電子・オーブンレンジ

プロモーションを含みます
家事

私も時々キッチン家電を購入するのですが、何コレ?駄目じゃん…となり後悔する事はあります。

そんな主婦が買って後悔したキッチン家電ランキングがあるようです。

主婦が買って後悔したキッチン家電

主婦が買って後悔したキッチン家電ランキングは以下の通りです。

  1. 電子レンジ・オーブンレンジ 33.1%
  2. 炊飯器 22.3%
  3. ジューサー・ミキサー 20.7%
  4. 冷蔵庫 20.7%
  5. フードプロセッサー 16.9%
  6. トースター 12.0%
  7. ホットプレート 11.2%
  8. コーヒーメーカー 10.7%
  9. ガスコンロ 9.1%
  10. 電気ポット・電気ケトル 7.0%
  11. ホームベーカリー 7.0%
  12. 食器洗い乾燥機 5.4%
  13. IHクッキングヒーター 2.9%
  14. 生ごみ処理機 1.7%
  15. 精米機 1.7%
  16. その他 3.3%

主婦が買って後悔したキッチン家電ランキング第1位となったのは電子レンジ・オーブンレンジの類となっています。

キッチン家電を買って後悔した経験

買って後悔したした事があるか?の質問の回答は以下の通りとなっています。

  • 何度もある 10.4
  • 1、2度ある 38.2
  • なかったと思う 38.8
  • まったくない 4.0
  • 覚えていない・わからない 8.6

キッチン家電を買って後悔した理由

キッチン家電を買って後悔した理由は以下の答えとなっています。

電子レンジ・オーブンレンジを買って後悔した理由

  • 「汚れがつきやすく、多機能すぎて使いこなせない」(20代)
  • 「加熱ムラがあった」(50代)
  • 「食器棚の横上10cm開けなければいけないので、食器棚を買い換えた」(60代)など。

炊飯器を買って後悔した理由

  • 「期待したほどお米がふっくらしない」(20代)
  • 「釜に米がこびりつく。いくら調節してもそこが焦げ付く」(40代)
  • 「3~5回で内釜の塗装が剥げてきた」(50代)など。

冷蔵庫を買って後悔した理由

  • 「使っていくうちに小さく感じた」(30代)
  • 「ドアポケットが壊れやすい」(40代)など。

そのキッチン家電をどうしたか?

買って後悔したキッチン家電を、その後どうしたのかも聞いています。

  • 「我慢して(あきらめて)使った」が68.2%
  • 「使わずに持っている」21.5%
  • 「捨てた」「修理・交換した」「別の製品に買い換えた」「人に譲った、売った、リサイクルに出した」が少数意見
  • 「返品した」0人。

キッチン家電を買って後悔した主婦は多くはない

この様なアンケート結果となっており、意外にもキッチン家電で後悔した主婦は多くはないですね。

約半数は後悔していますが、殆ど失敗していない主婦も同数程度いらっしゃいます。凄い。

私も電子レンジには苦戦しました…大きなお皿が入らなかったり、出来上がり音?って言うのかな?それが気に食わなかったりと…色々ですね。加熱ムラは工夫でどうにかする。

ミキサーとフードプロセッサーなどのクッカーは何台あるか分からない…

精米機…なぜかウチにある…以前農家から直接お米買っていた名残り…インコの匂いするし…

面白い事に、後悔しても返品した人は0人。自分が悪いわけですからね…仕方ない…

後悔する度に良く調べてから買おう!と心に決めるのですが、毎度やられる。

でも最近はネットで調べる癖がつき始めている人も多いので、後悔しないよう頑張りましょう。

キッチン家電の売れ筋ランキングで後悔しない

タイトルとURLをコピーしました