子供には行きたい大学へ進学して欲しい訳ですが、げっ!と言う程に学費が高い大学有りますよね・・・
国公立大学ならば学費が安いので家計的にも安心ですが、私立大学では高い学費となるのは知っての通りです。
同じ私立大学でも理系や芸術系、医学系など専門的になるほど学費が高くなるのも知っての通りです。
これら学費の高い低いは専門学校でも同様の傾向ですね。クリエイター系の専門学校の学費を見て驚いた親御さんは私だけではない筈・・・
しかし世界は広かった・・・気絶できる。
世界で最も授業料が高い大学ランキングが紹介されていますので見ていきましょう。
年収1000万円でも払えない!世界で最も学費が高い大学トップ10
https://beauty.yahoo.co.jp/buzz/articles/127159
授業料が高い大学ランキング
世界の大学を対象とした授業料が高い大学ランキングは以下の通りです。
- サラ・ローレンス大学(1年間で729万円) ニューヨーク
- ニューヨーク大学(1年間で717万円) ニューヨーク
- ハーヴェイ・マッド大学(1年間で705万円) カリフォルニア
- コロンビア大学(1年間で705万円) ニューヨーク
- ウェズリアン大学(1年間で693万円) コネチカット
- クレアモント・マッケナ大学(1年間で693万円) カリフォルニア
- ダートマス大学(1年間で693万円) ニューハンプシャー
- ドレクセル大学(1年間で693万円) フィラデルフィア
- シカゴ大学(1年間で687~693万円) シカゴ
- バード大学(1年間で687万円) ニューヨーク
ナ・ン・ダ・この授業料は・・・全部アメリカの大学で占められていますが・・・1年間の授業料が700万円以上!
授業料だけで4年間2800万円以上!授業料だけなので学費となると更に高額な学費になる訳で、多分授業料以外も高いのでしょうねぇ。
しかも米国の大学の学費は年々上がっていて、ノースウェスタン大学、ワシントン大学セントルイス校、南カリフォルニア大学、オクシデンタル大学、ダートマス大学なども1年間で700万円以上の高額な学費となりそうです。
コロンビア大学って、宇多田ヒカルさんや野村沙知代夫人で日本でも知られる様になった大学ですよね・・・こんなに授業料が高かったのですね。調べてみるとオバマ大統領もコロンビア大学卒業生らしいです。
流石にこれら学費が高い大学に行きたいと言われても・・・やはり奨学金で賄うしかないでしょうか。
もしかして高い学費を設定して振り落とすパターンでしょうか。
大学じゃないけどスイスのル・ロゼ学院は約1650万円、エグロン・カレッジや アルペン国際ボーソレイユ・カレッジは約1000万円とかボーディングスクールの学費は高額ですからねぇ。特権階級育成は凄い学費です。サラ・ローレンス大学も芸術系の大学ですので、やはり社交界とかお金かかるのでしょうね。
日本の大学の学費も高い
そういえば日本の大学医学部も、世界的に見て学費が高い部類となっていますが値下げしましたよね。
よく見ると値下げしても1年間の学費が600万円から700万円の大学が・・・学費が高い大学ランキングに入るじゃないですか。やっぱりランキングは医学部抜きなのかも。
学費だと『おすすめ大学ランキング、偏差値と学費関係なしで勧める大学は?』も参考になるかも知れませんが、学費抜きで考えても国公立大学が上位ですね。
学費が安い大学は?
じゃあ逆に学費が安い大学はどこなのでしょうか。
世界で学費が安い大学を調べて行くと欧米各国とも大学の学費は日本よりも高いですね。
特に有名大学ほど学費が高い傾向が分かります。州立大学など公立大学の学費も高い・・・
欧州の大学は無償化が多いですがEU圏内の学生だけで、留学生は学費が必要ですので留学費用を考えると日本の大学と学費が殆ど変わらなくなってしまいます。
ドイツの国公立大学は留学生でも無料だそうで、一部の私立大学も留学生の学費を安くしてくれるらしい。
ただ完全に学費が無料と言う訳ではなく、州によっては無料じゃなかったり大学によって異なっていますね。英語とドイツ語の語学力の基準も大学によって異なっています。
日本で学費が安い大学
では学費が安い日本の大学はどこなのでしょうか。
そりゃもちろん国公立大学ですよね。
国公立大学の学費は4年間で250万円前後、しかも文系学部も理系学部も関係なく一律の学費ですから安いです。
私立大学で4年間の学費が安い大学だと、こんな感じとなっていました。
学費が安い大学(私立文系)
学費が安い大学(私立理系)
学費が安い私立大学
http://studyup.s1001.xrea.com/archives/post-297.html
確かに私立大学なのに学費が安い。しかも意外と有名な大学の方が学費が安い事が分かりますね。
とは言え国公立大学に入れる学力があれば学費で悩まずに済むのですけどね・・・