出身大学別30歳年収ランキング

プロモーションを含みます
ランキング

新卒入社時点での年収と30歳になった時の年収を比較した事はありますか?

新卒入社時に高かった年収も、30歳時には年収に差が出て逆転されていたなんて事はよくある事ですよね。

企業のクチコミ評判サイトのオープンワークが出身大学別の30歳年収ランキングを発表しています。

出身大学と年収の口コミ評判から30歳時点での想定年収を算出した結果をランキングとしています。

出身大学別年収ランキング、第2位は一橋大 – 第1位は?
https://news.livedoor.com/article/detail/16858083/

出身大学別30歳年収ランキング

出身大学別の30歳年収ランキングを見ていきましょう。

  1. 東京大学 810.9万円
  2. 一橋大学 739.6万円
  3. 京都大学 727.6万円
  4. 慶応義塾大学 726.6万円
  5. 東京工業大学 708.2万円
  6. 早稲田大学 654.3万円
  7. 神戸大学 651.0万円
  8. 大阪大学 640.3万円
  9. 国際基督教大学 635.5万円
  10. 上智大学 633.7万円
  11. 東北大学 626.2万円
  12. 横浜国立大学
  13. 東京理科大学
  14. 名古屋大学
  15. 筑波大学
  16. 北海道大学
  17. 九州大学
  18. 横浜市立大学
  19. 中央大学
  20. 同志社大学 595.7万円

出身大学別30歳年収ランキングは30位まで公表されていますので、出身大学別30歳年収ランキングに興味のあるかたは確認しておきましょう。

30歳年収が高い大学は国立大学が多い

出身大学別30歳年収ランキングでは、1位は当然のように東京大学となっており年収800万円以上は東京大学のみとなっています。

東京大学出身の30歳で年収800万円・・・高いのか安いのか・・・

国立大学が上位を占めており、特に意外と思う大学はなく順当な印象でしたが皆さんは大学別30歳年収ランキングをどの様に感じたでしょうか。

私大出身は奨学金返済が厳しい

出身大学別30歳年収ランキングを見て、私立大学が早慶上智ICUや理科大など難関大学は良いとしても、他の私立大学に奨学金を利用していた場合には返済が厳しい事が分かります。

大学別の奨学金延滞率ランキングがここでも役立ちそうですね。

タイトルとURLをコピーしました